日々是淡々(ひびこれたんたん)

都内在住の事務職OLがフツーの毎日を淡々と語っていきます

Menu
  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア
Menu
  1. ホーム >>
  2. インターネット >>
  3. 久しぶりに友人とランチにて

久しぶりに友人とランチにて

Posted on by SLhib7uK

総務のお仕事が大変そう

とある会社で総務として働いている友人A子と久しぶりにランチをしてきました。
色々と話題が尽きず面白かったのですが、その中でもA子の会社について話があがり興味深かったのでブログにしようと思います。

A子は総務として働いており、主な業務は会社で働いている従業員の勤怠管理だそうです。

ただA子の会社は未だ紙のタイムカードを使っているそうで。
A子は従業員、1人ひとりのタイムカードの時間を見ながら専用のExcelに打ってまとめて、給与を計算するという地味で大変な仕事をしています。

未だにタイムカードなんだ!?という衝撃がありA子に流石に時代遅れすぎない?と聞くと…苦笑いしながら慣れるものだよと言っていました。

ですが、やっぱり人間がやることなのでミスも結構あるらしく、そのたび修正が大変だと言っていました。そんな仕事を続けていて、そろそろ転職を考えていたらしいA子にチャンス到来。

会社の上司が社長と相談をして勤怠管理システムを導入しようと提案してくれて、色々なメーカーで見積もりを出したそうです。

たくさんの種類があった中で見積もりを出した結果、A子の会社でも管理システムを導入することが決定!

転職しようかと思っていたA子も思いとどまってて良かったと言っていました。

実は、退職するつもりで有給をまとめて取ってしまったそうです。
米沢の教習所に免許合宿に行くんだとか。
米沢ドライビングスクールの魅力!!毎日コムネットの合宿免許
私も行ったところで、ビリヤードやテニスができて楽しい所です。
連休を取ったからプレッシャーになったのかも?なんて笑って話していました。

正直な所、今まで勤怠管理について気にしたことはありませんでしたが…。A子の話を聞いていて当たり前のような勤怠管理も当たり前じゃないところもあるんだなと実感。

A子の会社の場合は切り替えができたから良かったものの、まだまだ時代に取り残されているところもいっぱいあるんでしょうね。

Profile

三十路越え独身女性のプロフィール

文京区根津に住む、三十路越え独身OL。マイペースに趣味を楽しみながら日々を淡々と過ごしています。趣味は編み物、料理、テレビドラマ鑑賞、インターネットで、編み物ではニット帽や手袋を作りました。
⇒その時の様子はコチラ>>
趣味に関することを幅広く、日々淡々に語っています。

menu

  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア

最近の投稿

  • メリハリボディを目指すぞ
  • 女子力が高い部屋とペットの部屋
  • 菓子作りで揃えておきたい道具について
  • 「婚約指輪」についてのカン違い
  • 夢のマイホーム暮らし
  • 整形美人。
  • Real Clothes
  • 四つの嘘
  • 離婚弁護士
  • anego
サイトマップ
    © 2013 日々是淡々(ひびこれたんたん) All Rights Reserved.