日々是淡々(ひびこれたんたん)

都内在住の事務職OLがフツーの毎日を淡々と語っていきます

Menu
  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア
Menu
  1. ホーム >>
  2. 最近のコト >>
  3. 東京の異常気象

東京の異常気象

Posted on by creator

最近は、東京でもよく雪が降っているところを見かけます。
私が知る限り東京に降る雪というと、ちらちらとロマンティック風味満載なちょっとした季節の贈り物的なものであったように思いますが、最近の雪はちょっとそんな様子とは違っているようです。
先日も都内全域が大雪にみまわれて、電車が止まってしまうという事が起きました。
私もこれまで都内勤務になってから、何度か運休通知をもらって会社に提出してきたりしていますが、大雪を理由に遅刻を説明したのはいったいいつからぶりだろうかと考えてしまいます。
都内で見る雪は、ちょっとだけならいいのですが、10センチ単位になってくるともうだめですね。
家から出るのがおっくうになってしまいます。

雪の他にも最近は冬の冷え込みがかなり厳しいのをひしひしと感じます。
ちょっと早出をしないといけない朝などは、毛糸の手袋くらいじゃそれを突き抜けて寒気が指先にしみてきてしまいます。
私は自前の手袋をいくつか手作りで持っているのですが、その中でも一番縫い目をきつくしてつくりを厚くしたやつでないと、そういう極寒の日に対応することができません。
これからもっと寒くなるかもしれないことを考えると、今からより厚手の手袋を作る準備をしていった方がいいのかもしれませんね。

会社の同僚の人の話などを聞くと、やっぱり冬の寒さにはみんなそれぞれ困っているようです。
私もそうなのですが冬になると指先やつまさきが冷たくて感覚のなくなる、末端冷え性の症状が出てしまいます。
指先が動かなくなると仕事をしていてもうまく指先が動かなくて字がうまくかけなかったり、パソコンを打ち込む指先がうまく動かないという非常に困ったことになります。
なので、急な冷え込みのときのために使い捨てカイロは会社では常備していないといけません。

オフィス内では私の座っている席は、少し前まではエアコンの近くで暖かかったのですが、やっぱり乾燥がきつくて髪の毛や肌がいたみがちでした。
それで先日の掃除のときに配置がえを申し出たところ、ちょうどレイアウト変更の予定もあったことから場所を移動させてもらいました。
ですが、エアコンから遠くなって窓に近くなってしまったことから、寒い日の冷え込みを直に感じるようになってしまいました。
やっぱりどの席にいっても結局この寒い冬とは本気を出して格闘していかなければいけない様子です。
早く温かい春が来てほしいものだと本気で考えています。

Profile

三十路越え独身女性のプロフィール

文京区根津に住む、三十路越え独身OL。マイペースに趣味を楽しみながら日々を淡々と過ごしています。趣味は編み物、料理、テレビドラマ鑑賞、インターネットで、編み物ではニット帽や手袋を作りました。
⇒その時の様子はコチラ>>
趣味に関することを幅広く、日々淡々に語っています。

menu

  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア

最近の投稿

  • メリハリボディを目指すぞ
  • 女子力が高い部屋とペットの部屋
  • 菓子作りで揃えておきたい道具について
  • 「婚約指輪」についてのカン違い
  • 夢のマイホーム暮らし
  • 整形美人。
  • Real Clothes
  • 四つの嘘
  • 離婚弁護士
  • anego
サイトマップ
    © 2013 日々是淡々(ひびこれたんたん) All Rights Reserved.