日々是淡々(ひびこれたんたん)

都内在住の事務職OLがフツーの毎日を淡々と語っていきます

Menu
  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア
Menu
  1. ホーム >>
  2. 部屋とインテリア >>
  3. 女子力が高い部屋とペットの部屋

女子力が高い部屋とペットの部屋

Posted on by SLhib7uK

テイストを決めたらウォールステッカーを選ぶ

女子力の高い部屋と聞いてどのようなお部屋を想像するのかというのは人によって違いがあります。
しかしピンクでまとめられているお部屋やたくさんのレースでふわふわにまとめられたお部屋ばかりが女子力の高いお部屋というわけではありません。
お部屋の中にナチュラルテイストを組み入れて女性らしい雰囲気があれば、それだけでも女子力の高いお部屋といえるのではないでしょうか。

反対にテイストやお部屋に使用している家具そのものがどんなに女子力の高いものであっても、実際にはお部屋の中そのものは散らかっていたりすれは、女子力の低いお部屋になってしまいます。
女子力の高い部屋を考えていく際に、お部屋のテイストそのものを自分の中である程度考えることから始めると良いです。

ナチュラルテイストに仕上げたいのか、アジアンテイストに仕上げたいのかなどといった部分から考えて、さらには思い切りガーリーに仕上げたいなどというイメージでも良いでしょう。
ある程度のテイストを決めた後はテイストに合わせた家具を選ぶことになりますが、その際、重要になるのがウォールステッカーです。
ウォールステッカーは様々な形デザインのものがリーズナブルに販売されているのでお部屋の雰囲気を変えるためには、本当に役立ってくれます。

ナチュラルテイストにしたいのであれば、ナチュラルカラーを使用した植物のデザインが描かれているものなどを選ぶと良いでしょう。
アジアンテイストに仕上げたいのであれば、アジアン雑貨などが販売されておいるお店に出向いてアジアンファッションに使用されているような柄のウォールステッカーなどを選んでも良いです。
また壁一面にウォールステッカーを張り付けてしまうのではなく、ポイントポイントでアクセント、また柄に沿って切り抜いて貼り付けてみるのもアクセントになって素敵です。

家具選びは低さと収納力

とてもスタイリッシュな部屋に仕上げたいと思っているのであれば、角のしっかりした家具を並べて見るのも良いですが、やはり女子力の高いナチュラルなお部屋に仕上げたいと思った場合にはなるべく角の少ない株を選ぶことが大切です。
また家具選びをする際には収納力のこともしっかり考えながら、メインとして収納するチェストなどの家具だけではなく、収納スペースがついているソファやベッド下にも収納スペースが付いているものなどを選ぶと良いです。

ソファやベッドなどに収納スペースがあれば上手に隠すことができるので、少々乱雑に小物などを入れておいても目立つことなく、お部屋をすっきりと見せることができるアイテムです。
また背の高い家具ばかりではなく、背の低い家具を中心に集めることによって柔らかい雰囲気を持ったお部屋に仕上げることができるため、こうした部分も含めて女子力の高いお部屋を作る際には注意しながら家具選びをしてみましょう。

ペットを飼ってる場合はペットに合わせて

女性の一人暮らしとして増えているのが、ペットと一緒に暮らすということです。
近年、ペット可のマンションも増えていて気軽に犬や猫、その他の小動物を飼う人も少なくありません。ペットと一緒に暮らすことで癒しの効果もあることから、人気がありますね。

そんなペットと一緒に暮らす場合、飼うペットによって部屋のインテリアをそろえるといいでしょう。
犬の場合はそこまで高いところに上る習性はないため問題ありませんが、猫の場合は高いところに上りたがる性格の子が多くいます。
その場合、タンスや本棚との隙間に上っても問題ないようにするか、そもそも登れないように工夫する必要があります。

家に自分がいれば何かあれば対応できますが、仕事に行っている間に変なところに入って抜け出せなくなりケガをしてしまう子もいますので、ペットと一緒に住む場合は危険な場所がないようにしてあげてください。
またいろいろな工夫をしてもケガをしてしまう子はいますので、そういった場合にはすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。
その際に、犬や猫に対応しているペット保険に加入していると、自己負担分の金額を少しでも抑えられます。ペットには健康保険はありませんので、もしも大掛かりな手術が必要になり何十万円と費用が掛かるという場合に安心です。

主に犬や猫の場合のペットと暮らす部屋をご紹介しましたが、現在いろいろな種類の動物を飼うことができます。
そのペットの種類によっても暮らしやすい部屋はかわりますので、事前にしっかり調べてからインテリアや部屋のレイアウトを考えてみてくださいね。

Profile

三十路越え独身女性のプロフィール

文京区根津に住む、三十路越え独身OL。マイペースに趣味を楽しみながら日々を淡々と過ごしています。趣味は編み物、料理、テレビドラマ鑑賞、インターネットで、編み物ではニット帽や手袋を作りました。
⇒その時の様子はコチラ>>
趣味に関することを幅広く、日々淡々に語っています。

menu

  • インターネット
  • ドラマ
  • 料理
  • 最近のコト
  • 編み物
  • 菓子作り
  • 部屋とインテリア

最近の投稿

  • メリハリボディを目指すぞ
  • 女子力が高い部屋とペットの部屋
  • 菓子作りで揃えておきたい道具について
  • 「婚約指輪」についてのカン違い
  • 夢のマイホーム暮らし
  • 整形美人。
  • Real Clothes
  • 四つの嘘
  • 離婚弁護士
  • anego
サイトマップ
    © 2013 日々是淡々(ひびこれたんたん) All Rights Reserved.